豆知識/生活の知恵
みかんを長持ちさせる保存方法
皆さんはみかんを箱買いしませんか?
冬になるとコタツにみかんっていう感じがしますよね。
でも箱買いしてしばらくすると、酸味が飛んでしまったり、味がボケたようになりませんか?
室温の高いところはみかんの保存には良くないと言いますが、
みかんを保存するのに適している保存の仕方を皆さんご存知ですか?
実はあなたのやっている保存の方法は間違っているかもしれません!
みかんは実は・・・
ヘタは下向きに置く。
箱買いしたときは・・・
箱から出す。
これが正しいみかんの保存方法です。
みかんは、ヘタ側の方が皮が堅くなっていて、ヘタの反対側は皮が柔らかくなっています。
そのため、ヘタを上に向けて置いてしまうと、
柔らかい部分が下側となってしまい、重さがかかることによって、
みかんが傷みやすくなるのです。
そしてみかんは収穫された後も、息をしているので箱から出し、
息を沢山させてあげましょう。
そうすることによって、美味しくみかんが長持ちします^^